太陽光発電・蓄電池用語集
Greenhouse gas

温室効果ガス

【よみ】おんしつこうかがす
温室効果ガス

温室効果ガスとは、温室効果をもたらす気体の総称。
大気中に存在すると温室効果をもたらすのでこう呼ばれています。

温室効果ガスは京都議定書における排出量削減の対象となっており、環境省において年間排出量などが把握されている物質としては、二酸化炭素(CO2)やメタン(CH4)・亜酸化窒素(N2O)・ ハイドロフルオロカーボン類(HFCs)・パーフルオロカーボン類(PFCs)・六フッ化硫黄(SF6)の6種類があります。この中でも、二酸化炭素の影響量が最も多くなっています。

温室効果ガスは悪い側面ばかり注目されがちですが、適度な濃度で存在しないと地球が冷え込んでしまうため一概に悪いというわけではありません。問題は必要以上に濃度がどんどん上昇していることです。

京都議定書を引き継ぐ枠組みの通称「ポスト京都議定書」では、温室効果ガスを1990年比で、2020年までに国内排出量を25%削減することを主要な目標としています。

省エネの取り組みや再生可能エネルギーの普及拡大、代替フロンの削減や森林整備による二酸化炭素の減少などが進められており、温室効果ガスの削減に向けた動きは加速していると言えるでしょう。

« 用語集トップへ
ご相談の流れ
  • STEP1 ホームページまたは
    フリーダイヤルからご連絡

    ご相談フォームの該当項目を記入し、送信してください。お電話の方は全国対応フリーダイヤル(0120-571-880)にて受付けています。

  • STEP2 受付にてご相談内容を
    ヒヤリング

    まずはお客様のご相談内容をヒアリングいたします。ご相談内容に応じてその後の対応についてのご案内をいたします。

  • STEP3 専任の担当者より
    ご連絡

    ご相談内容を拝見し、各エリア専任の担当者よりご連絡いたします。担当者より、さらに詳しい内容をお聞きすることもあります。